現在妊娠中のママ、妊活中のママ、あるいは結婚し近い将来ママとなる予定の方・・・
そんな皆さんに今回は出産や育児に関わる国の支援制度をいくつかご紹介します!

出産にかかったお金を補助してくれる!
【出産育児一時金】

出産は保険がきかないので、出産費用は高額となりがち。
そんな出産費用を補助してくれる制度がこの「出産育児一時金」です!

対象者は?

・健康保険に加入しているママ
・旦那さんの健康保険の扶養者になっているママ
・国民健康保険に加入しているママ

以上の要件に加え、

・妊娠4か月以上(85日以上)で出産

という要件に該当することが必要です。
ちなみにこの「出産」には、実際に出産したという場合以外にも死産や流産、人工中絶等も含まれます。

いくら支給されるの?

1児につき42万円(※)が支給されます。
(※産科医療補償制度に加入していない医療機関等で出産した場合は40万4,000円)
「1児につき」なので、双子なら×2の金額が支給されます!

産休中で給料が出ないママへの補助
【出産手当金】

出産のために会社を休むとその間給料の支払いを受けられない・・・
そんなママ達たちのためにあるのがこの制度。
いわゆる「産休中」に会社を休んだ期間を対象に支給が受けられます!

産休期間って?

出産の日(実際の出産が予定日後のときは出産予定日)以前42日(双子等の場合は98日)から出産の翌日以後56日目までの期間を指します。

対象者は?

「健康保険に加入しているママ」が対象です。

つまり自分で社会保険料を払っているママのみが出産手当金を受けられます。
また、国民健康保険に加入しているママは対象となりません。

いくら支給されるの?

健康保険の加入期間が1年以上の場合、1日当たり支給される金額は以下の通りです。

標準報酬日額(※)×2/3

※支給開始日の以前12ヶ月間の各標準報酬月額を平均した額÷30日

ざっくり言うと、平均日給の2/3程度は支給してくれるということです。
目安として平均月収が18万円の場合で90日間の産休を取得した場合、約36万円を出産手当金として受け取れることができます。

育休中で給料が出ないママへの補助
【育児休業給付金】

産休期間を過ぎたけど、子供が小さいから働きには出られない・・・
そんなママ達たちのためにあるのがこの制度。
いわゆる「育休中」に会社を休んだ期間を対象に支給が受けられます!

育児休業給付金はいつまで受けられる?

子どもが1歳になるまでの間、その子を養育するために休業した場合に支給を受けることができます。
また、「保育園に申し込みをしたけれど入園できない場合」などは子供が1歳6か月になるまで延長可能です。
(1歳6ケ月になっても入園できない場合は2歳まで延長が可能です。)

対象者は?

「雇用保険に加入しているママ」が対象です。

つまり自分で雇用保険料を払っているママのみが育児休業給付金を受けられます。

その他、
・休業取得時に退職が確定(予定)されていない。
・育児休業の取得日前2年間のうちに、11日以上働いた月が12ヶ月以上ある。
・育児休業期間中に賃金の80%以上が支払われていない。
などの要件にも該当する必要があります。
※有期雇用の場合はその他一定の要件がプラスとなりますのでご注意ください!

いくら支給されるの?

休業開始時の賃金日額×支給日数×67%(※)

※育休開始から180日経過後は50%

目安として平均月収が18万円で子どもが1歳になるまで育休を取得した場合、約110万円が育児休業給付金として支給されます。

いかがだったでしょうか?
制度によって受けられる要件が変わります。
例えば出産を前に退職した場合などは受けられる制度も変わってしまいますので注意が必要です。
制度内容や要件を把握したうえで、今後のライフプランを設計していただければと思います!