助成金情報 休業手当が支給されない労働者向けの支援金情報 2020年7月8日 新型コロナウイルスの影響で会社が休業になったのに、休業手当がもらえなかった労働者の方々を対象に「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金制度」の概要が発表されましたので、お知らせいたします。 「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」とは? 新型コロナウイルス感染症の影響で中小企業に雇用される労働者が事業...
商品開発 2020年4月より食品表示のルールが切り替わっています! 2020年7月7日 みなさまが食品を購入された際、商品の裏側などにその商品の詳細が書かれているのを目にする機会も多いかと思います。 この「食品表示」、実は食品表示法という法律で書くべき内容や書き方なんかが細かく決められております。食品表示法が制定されたのは平成27年4月。意外にも最近なんです。この食品表示法の制定によって、今までは複数の法...
助成金情報 富山市の事業主様必見!「富山市補助金等申請支援事業補助金」について 2020年6月30日 令和2年6月26日より、新型コロナウイルス感染症に関する国や県の支援制度をうけるために申請を専門家に依頼した際、その費用を補助するという制度が富山市より出されました。 以下詳細です。 どんな企業が対象? ・富山市に主たる事業所がある中小企業・市税の滞納がない・その他市長が必要と認める事業者 となっています。 どんな経費...
これからの時代の働き方 「ママの活用」は生産性向上の近道 2020年6月26日 少子高齢化が進む日本。それにより、ますます問題視されているのが「働き手不足」。近年では、働き手がいないために倒産をしてしまうケースというのも増えています。 またその一方で起こっているのが「長時間労働問題」。今年からは中小企業でも時間外労働の上限規制が始まりましたね。 これら2つの問題を解決するため、これからはいかに少な...
これからの時代の働き方 雇用をシェアして従業員を守る! 2020年6月23日 新型コロナウイルス感染症の感染者、富山ではついに0人となりましたね!飲食店や複合商業施設等にも人が戻りつつあり、以前のような生活がやっとできるようになってきました。 しかし、経済の状況はというと、こちらはまだまだ時間がかかりそうです。今もなお以前の売上に戻らない、あるいはオーダーが来ず生産量を上げられない、結果従業員の...
制度の説明 労働保険の年度更新の話 2020 2020年6月20日 今年も年度更新の季節がやってきました!本日は年度更新の中でも、2020年版の変更点や注意点等をご紹介したいと思います。 そもそも年度更新とは? 従業員を雇った際には労働保険料を支払う必要が出てきます。(ここでいう労働保険とは、労災保険と雇用保険のことを指します。)労働保険料は、基本的には「前払い制度」です。毎年4月1日...
これからの時代の働き方 育休中に働いたら手当ってどうなるの? 2020年6月18日 子供を出産した際には育児休業に入るママも多いかと思います。ですが育児休業中に会社から「ちょっと手伝いに来てくれないか!」と言われてしまったり、また「この間副業をしたいな」と考えるママも多いようです。そういった場合に気になるのが「育休中なのに働いていいものなのか?」という点。「もしかしたら、働くと手当がなくなってしまうん...
商品開発 私が実際した失敗談~商品開発編~ 2020年6月16日 商品開発をする上で大切なこと、たくさんあります。 例えば・ターゲットがどのようにその商品を使うのかを把握する・ターゲットの声を聞く・商品に妥協をしない などなど そして、それを達成するためには、自分の意見をしっかり言えるということも大切です。若いころなんて、上司や先輩になかなかモノを言えなかったりもしますが、それで...